【音読】美濃部達吉『憲法講話』第七講「行政作用」一. 行政作用汎論~二. 行政作用の形式的分類

第七講の前半を音読しました。七講目は現代の生活感覚でもなじみがあるものが多いですね。いや、徴兵制はありませんけどね。
縮刷版が出た大正七年なら不思議はないでしょうが、特許の申請とか商標登録、著作権もあったんですね。ちなみに、縮刷版出版の翌年大正八年に「ゼ・コカ・コーラ・カムパニー」が商標登録をしています。

f:id:sakuradaikonland:20200808220555p:plain

大正八年当時のコカ・コーラ社の登録商標

「カムパニー」は今時驚きませんが、「the」を「ゼ」と読むのは想定可能な想定外でした。
画像の全体はこちらから「商標登録」をクリックするとご覧になれます。
特許情報プラットホーム(コカ・コーラの商標)

 

なんとなく、ティッシュケースの広告を貼っときます。

 

他にネタになる広告探してたら、普通におしゃれなレトログッズが。1886年と1916年のブリキの看板みたいですね。

 

馴染みは無いけど気になったものも一つ。「公用徴収」は現代では「公用収用」というようです。ダムなど土木事業に必要な土地が主な対象だそうです。「強制売買」と言われることもあるが、「売買」はお互いが納得してすることだから変な言葉だと美濃部達吉は言っています。新コロ騒ぎで「自粛要請」とか「罰則付き要請」とかがツッコミ受けてるので、タイムリーな感じがしました。

コカ・コーラにそんなに食いつくことないよなあと思いつつ、今後も音読していきますので、聞いていただけましたら幸いです。

www.youtube.com

↓以下は動画の目次です。

 

00:00 美濃部達吉憲法講話』第七講「行政作用」
00:16 一. 行政作用汎論
国家の作用における行政の地位
03:41 行政作用の種類――行政立法
05:17 行政裁判
06:28 本来の行政作用
07:04 外政
08:15 財政
12:48 軍政
13:39 法政
15:05 内政
16:59 警察

21:59 二. 行政作用の形式的分類
事実的行為
22:42 私法的行為
23:47 公法的行政行為の分類
24:45 行政規則
28:04 個々の事件に関する行為
29:03 行政処分
29:27 (イ)命令および禁止
31:33 (ロ)許可および免除
33:21 警察許可
35.20 (ハ)附与および剥奪
37:39 公用徴収
42:08 (ニ)採決および公証
44:09 公法上の契約
47:15 公法上の契約の種類
48:07 その実例