2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本商船のモーリシャス沖重油流出事故経緯とモーリシャスについてまとめ

日本企業の貨物船WAKASHIO(わかしお)号が現地時間7月25日午後7時25分にモーリシャス沖で座礁し、悪天候により救助作業が難航する中、同8月6日午前8時から1000tを超える重油が流出した事故についてまとめました。(後で追記するかも) WAKASHIO(わかしお)…

【音読】美濃部達吉『憲法講話』第八講「司法」一. 司法の観念~二. 司法権の独立

行政と違って、殆どの人は司法にはあまり馴染みが無いですよね。ブログ主も読んでて現在との違いが判らなかったんですが、少なくとも当時は「(通常は)民事裁判と刑事裁判の二種の裁判のみを司法という」のであり、モンテスキューの三権分立の司法もこの意…

【音読】美濃部達吉『憲法講話』第七講「行政作用」三. 行政の制限~四. 訴願および行政訴訟

国家権力は何でもやっていいわけではなく、法律によって縛られるという話。 偶然っぽいんですけど、国民の移動・居住の自由を保障している条項は、新旧どちらの憲法でも第二十二条なんですよね。現在の日本国憲法では外国への移住や帰化の自由も明記していま…

【音読】美濃部達吉『憲法講話』第七講「行政作用」一. 行政作用汎論~二. 行政作用の形式的分類

第七講の前半を音読しました。七講目は現代の生活感覚でもなじみがあるものが多いですね。いや、徴兵制はありませんけどね。縮刷版が出た大正七年なら不思議はないでしょうが、特許の申請とか商標登録、著作権もあったんですね。ちなみに、縮刷版出版の翌年…

【音読】美濃部達吉『憲法講話』第六講「行政組織」

二週間も空いてしまいましたが、なんとか第六講の音読をYouTubeに出せました。マイクの設定ミスで全部録り直しになったりしましたが、元気な心で読みました。 今回地方行政の章で気になる文章があったので、引用してみます。美濃部達吉は地方自治の目的を二…